「のそのそにょろにょろ」劇団打ち合わせ
2022/09/29 Thu
12月4日(日)人形劇「のそのそにょろにょろ」を実施します。

ぱぴぷぺぽ劇場さんと打ち合わせを実施しました。
おいけや金魚さんと小川耕作さんが来てくださいました。
当日もこの二人が演じてくださいます。

お人形を持って来てくださいました。
生きてるようになめらかな動きでした。
もう1本「セリフのない短編集」も観られます。


こちらは1人1人の想像力にまかせて観ます。
子ども達にはとても人気の演目です。
大人は日頃の忙しさを忘れてホッと一息つけたり、
日頃、考えてこなかったことが頭に浮かんだり…
幼児期にアートスタート…是非、体験してほしいです。
アートスタートとは…
心がやわらかい幼児期に生の舞台や本物の音に出会うことは
子どもたちが想像力をどこまでも広げる体験になります。
そして、ママやパパ、お友だちみんなと一緒の空間で安心して
お話の世界を楽しむことが子どもたちの心を豊かにします。
これからこんな時間を親子で重ねていくことを願っています。
「のそのそにょろにょろ」をその第一歩にしてください。
詳細、お申込みはこちらから。
QRコードからも見れます。

3才以上6才以下の未就学児のお子さんにお知らせです。
ならしの子ども劇場では、はぴはぴクラブ2022の登録会員を募集しています。
「のそのそにょろにょろ」ははぴはぴクラブのプログラムの1つです。
家ではできない、五感を使ったあそびや、
プロの劇団による舞台鑑賞など
本物の体験を重ねることは
子どもの好奇心や探求心、想像力を育みます。
詳細、お申込みは下の画像の二次元コード
またはこちらから


ぱぴぷぺぽ劇場さんと打ち合わせを実施しました。
おいけや金魚さんと小川耕作さんが来てくださいました。
当日もこの二人が演じてくださいます。

お人形を持って来てくださいました。
生きてるようになめらかな動きでした。
もう1本「セリフのない短編集」も観られます。


こちらは1人1人の想像力にまかせて観ます。
子ども達にはとても人気の演目です。
大人は日頃の忙しさを忘れてホッと一息つけたり、
日頃、考えてこなかったことが頭に浮かんだり…
幼児期にアートスタート…是非、体験してほしいです。
アートスタートとは…
心がやわらかい幼児期に生の舞台や本物の音に出会うことは
子どもたちが想像力をどこまでも広げる体験になります。
そして、ママやパパ、お友だちみんなと一緒の空間で安心して
お話の世界を楽しむことが子どもたちの心を豊かにします。
これからこんな時間を親子で重ねていくことを願っています。
「のそのそにょろにょろ」をその第一歩にしてください。
詳細、お申込みはこちらから。
QRコードからも見れます。

3才以上6才以下の未就学児のお子さんにお知らせです。
ならしの子ども劇場では、はぴはぴクラブ2022の登録会員を募集しています。
「のそのそにょろにょろ」ははぴはぴクラブのプログラムの1つです。
家ではできない、五感を使ったあそびや、
プロの劇団による舞台鑑賞など
本物の体験を重ねることは
子どもの好奇心や探求心、想像力を育みます。
詳細、お申込みは下の画像の二次元コード
またはこちらから
