ぱぴぷぺぽ劇場による人形劇を開催します!
2015/06/07 Sun
少し先のお話になりますが
幼児親子体験ひろば「はぴはぴクラブ」にて
子どものアートスタート(はじめての芸術鑑賞体験)におすすめの
人形劇を開催することになりました
9月19日(土)午前 谷津公民館
「のそのそにょろにょろ」ぱぴぷぺぽ劇場
作・演出 くすのき燕
キャスト 小川耕筰・おいけ家金魚
というわけで、6月4日(木)にキャストのお二人にお越しいただき
事務所にて打ち合わせを行いました。
習志野での公演は10年ぶりなのですが
10年前に観た方たちからは「おもしろいよ」と聞いていたので
私たちも楽しみにしていました。
小川さんは「とにかく動きを観てほしい」とおっしゃっていたのですが
人形の動きだけでどこまで表現できるか
また、言葉がなくてもおもしろさは伝わる!と、
動きだけでおもしろさを追求されていることを、熱く語ってくださいました。

舞台の裏側での人形遣いの様子を再現してくださいましたよ
金魚さんは、ストーリーを語りながら
人間にはいろいろなタイプの人がいる
だから、人形とそれぞれの人が重なって
見方によっては、子育てをしているように観えたり
社会の中での、例えば上司と部下に観えたりするのだとおっしゃっていました。
子どもはもちろん、大人にも楽しんでもらえる作品になっているそうですので
たくさんの親子にこの作品と出会ってほしいなぁと思いました
「のそのそ にょろにょろ」
題名だけでも何だかとっても楽しそうな気がしませんか~
ちなみに、きのう幼児向けの企画で
ちょっぴり宣伝をしたのですけど・・・
子どもたちに「にょろにょろ~としたものや、のそのそ~としたものが出てくるよ」
とお話したところ
「それってヘビでしょ~」
「にょろにょろって大きいの~?」
「ミミズ~?」
イメージを膨らませていろいろと答えてくれましたよ。
おもしろいですよね
さてさて、のそのそにょろにょろが何なのかは
チラシが完成してからのお楽しみで~す。
親子で一緒に笑ったり、ドキドキしたり・・・楽しい時間になりそうですね
小川さん、金魚さん、どうもありがとうございました。

幼児親子体験ひろば「はぴはぴクラブ」にて
子どものアートスタート(はじめての芸術鑑賞体験)におすすめの
人形劇を開催することになりました

9月19日(土)午前 谷津公民館
「のそのそにょろにょろ」ぱぴぷぺぽ劇場
作・演出 くすのき燕
キャスト 小川耕筰・おいけ家金魚
というわけで、6月4日(木)にキャストのお二人にお越しいただき
事務所にて打ち合わせを行いました。
習志野での公演は10年ぶりなのですが
10年前に観た方たちからは「おもしろいよ」と聞いていたので
私たちも楽しみにしていました。
小川さんは「とにかく動きを観てほしい」とおっしゃっていたのですが
人形の動きだけでどこまで表現できるか
また、言葉がなくてもおもしろさは伝わる!と、
動きだけでおもしろさを追求されていることを、熱く語ってくださいました。

舞台の裏側での人形遣いの様子を再現してくださいましたよ
金魚さんは、ストーリーを語りながら
人間にはいろいろなタイプの人がいる
だから、人形とそれぞれの人が重なって
見方によっては、子育てをしているように観えたり
社会の中での、例えば上司と部下に観えたりするのだとおっしゃっていました。
子どもはもちろん、大人にも楽しんでもらえる作品になっているそうですので
たくさんの親子にこの作品と出会ってほしいなぁと思いました

「のそのそ にょろにょろ」
題名だけでも何だかとっても楽しそうな気がしませんか~

ちなみに、きのう幼児向けの企画で
ちょっぴり宣伝をしたのですけど・・・
子どもたちに「にょろにょろ~としたものや、のそのそ~としたものが出てくるよ」
とお話したところ
「それってヘビでしょ~」
「にょろにょろって大きいの~?」
「ミミズ~?」
イメージを膨らませていろいろと答えてくれましたよ。
おもしろいですよね

さてさて、のそのそにょろにょろが何なのかは
チラシが完成してからのお楽しみで~す。
親子で一緒に笑ったり、ドキドキしたり・・・楽しい時間になりそうですね

小川さん、金魚さん、どうもありがとうございました。
