北崎圭太氏講演会

2018/07/17 Tue

北崎圭太氏講演会
 「子どもにとっての、ネット・ゲームのホントの問題」 
2018.7.7(土)1部 大人編 16:00~18:00
       サンロード津田沼5F 和室 
参加者 会員 25人、一般 3人、保育 6人
2部 中高生編 19:00~21:00 事務所 
参加者 会員 8人、(中学生6、高校生2)
ならしのでは久しぶりに北﨑氏の講演会を行いました。
圭太3
「子どもにとっての」に絞った視点から
講師自らが始めに語っていた、
まさに“思っていたのと違う”講演会でした。
ワークショップを交えて参加し、人と関わって、
話をして楽しく考えた時間、
そしてホントの問題の言葉が心に響きました。
まずテーマに至るまでの話
「子どもにスマホは持たせていい」「だけど…」
そこから始めて、その先を
だれとも責め合わずに一緒に考えると語ります。

そして全員で誕生日順並び替え、下の名前の五十音順、
手の暖かさ順、輪になった状態で電流ゲーム。
圭太4
誕生日が同じだったり、同じ名前が何人もいたりと
どんな人がいるか自然に打ち解けてきて
5つのグループ分け。 
圭太5
大人もちょっとわくわく笑顔がこぼれます。
次にグループごとにお題を話し合い発表
1つは“今の子どもたちを表す漢字 
ポジティブとネガティブ1つずつ挙げて言葉づくり“
出てきたのは 忙遊 幼忙 世忙 素忙 豊忙
なんと忙しいの忙は5グループ全てにありました。
圭太13
2つめは“紙の一番下に スマホ 
その上にスマホで出来ること3つの言葉を書き出し
家系図的にどんどんその言葉のルーツを遡る“
最終的には、話す、想像する、外遊び、探検、のろし、手紙、
雅楽、太鼓の音、迷信などの言葉になりました。
そして、グループで座った状態で
「ホントの問題」につき話を聴きます。
圭太6
子どもとして生きる時間の分母は昔も今も変わらない。
なのに、便利なスマホにそれを奪われすぎている。
考える、あそぶ、関わる、調べる、出会う、買うなど
生活の中の面倒なことが、便利なスマホ任せになってやらなくなるのではないか?
ホントの問題とは、考えない、あそばない、関わらない
「生きるのが面倒くさくなる」「人間になれない」ということ。
人生で大事なことはだいたい面倒くさい、そして実は面白い、
あそびの中にたくさんそれはつまっている。
スアホを見せている分、同じくらい子どもと遊ばないか?
「リアルをおろそかにしちゃいけない」
子どもがそう思えているなら、持たせてもいいけど、大人が覚悟できているか?
特に思春期は、大人が話せる相手を持っていることを願う。
PTA、地域、子ども劇場など、面倒くさいけど大事で面白いことを、
まず大人が大事にしよう。
大人自らが人と関わり、楽しみ、
それを子どもたちに伝えていこうと感じられた時でした。
参加者は、グループワークがあり、講演を聴いたというより
参加した、楽しかったという印象が強いようで
リアルをおろそかにしちゃいけない、第2弾を聴きたいなど、
心にストンと言葉が響いた様子でした。


2部は中高生対象で行いました。
夕食のカレーを講師も含めみんなで一緒に食べてから、
和やかな中にも、心に響く言葉があったように感じます。
圭太8
まず、名前の漢字の画数順、カレーのおかわりしたことある杯数順で並ぶ
次に、トランプで1人ばば抜き、人間ブラックジャック21、をして
3つのグループ分け。
圭太9
そしてベストナインゲーム 1.野菜 2.子どものあそび
3.子ども劇場の面白い所 では、どのグループも
夏の交流会、子どものまち、青年を挙げていました。
圭太10
圭太11
それを受けさらに、法案審議“青年ロボット化法案”
各グループ政党名、賛成か反対か、理由は? 
そもそも青年とは? ただし…
ロボット化にはみんな反対で、人間くさい個性があるから面白い
という考え。楽しく遊びながら本音の気持ちが見えていました。
最後に、親でも先生でもない、隣のお兄さんのような立場の講師から
子どもたちへの言葉
圭太12
「そもそも」「子ども時代の分母は変わらないのに」
「ただほど高いものはない」「うまい話には裏がある」
「命や人生に関わることがある」「面倒なことは面白い」
「リアルをおろそかにしちゃいけない」
仲間と大切なことを感じ合えた素敵な時間となりました。

テーマのホントの問題にたどりつくためのワークショップで、自然と考えや
感じ方が言葉として見えてくる。楽しみながら、人と関わりながら、本質にせまっていく
展開はさすがでした。子どもにとって何が大事か、大人の心構え、
周りの子どもにも大人にも伝えたいと思います。 
北﨑さん、ならしのの大人と子どもにとって貴重な気づきの時間を
ありがとうございました。また会いたいです。

  


プロフィール

ならしの子ども劇場

Author:ならしの子ども劇場
 
 
ならしの子ども劇場は、
子どもも大人も、ともに
成長できる...そんな場所です。
子どもたちが安心して生活できて
大人も安心して子育てできる
そんな社会になるように
活動しています♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR